2009年 08月 17日
ありがとう、富士山!

写真は反対側に佇む、芦ノ湖。
富士山は、裾まで広がる稜線がなだらか。
ふもとの家々は、ぱ~っとお米を播いたみたい。
ちょうど五合目あたりに、輪っかの雲がかかっていて、
まるで、胸元にネックレスをしているみたいでした。
友達曰く、富士山の神様は、女性なんだそうです。なぁるほど・・。
途中、湧水のある、小さな神社を発見。
小さく向き合った、狛犬がかわいい・・。
「命之泉」とかかれています。
日本を創った神様、ヤマトタケルノミコトが、これで脚気を治したんだって。
指でこすると、水は冷たくさらさらして、どこかカーンと固い感じ。
水晶のブレスレットを洗わせてもらったら、
きれいな気が、ぐんぐん吸い込まれていくよう。
富士山に向けてかざしたら、
ジリジリ熱い太陽の熱で、あっという間に乾いてしまいました。
帰りは、友人のおすすめ、山中湖畔の「小作」へ。
ほうとうの専門店です。写真は小豆のすいとん。

モチモチで、ツルツルの粉っぽくない、おいしいすいとん。
定番かぼちゃのほうとうは、とくに、
大きく切られたじゃがいもが、ホクホクして美味しかったなぁ。
胃が100%満タンになるまで、食べたよ~~。
私の体にも、いい気がいっぱいになりました。
ありがとう、自然の恵み!