人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ときわ工房の器。

ときわ工房の器。_e0172219_1782988.jpg
ときわ工房Reiさん作、薬膳皿。
ぜいたくにも、薬膳ランチ専用に、作っていただきました。
たからの庭の「薬膳ランチ付きヨガ」は、次回からこのお皿がお目見えします!

み:盛り付ける楽しみがあって(れ:あーなるほど)
み:後片付けも大変じゃないような(れ:それ、大事ですよね)
み:でも見た目は、素朴でかわいらしいみたいな(れ:うんうんわかります)

あの打ち合わせのとき、
Reiさんの頭の中にはすでにこんな素敵なお皿が描かれていたなんて。
裏返しても使えるところが、すごい!!
てびねりのいびつさや、微妙な白が私のイメージだったといわれ
嬉しいやら、赤面するやら…。
器をイメージ通りに作ってもらうなんて、初めての経験でしたが、
盛り付けもしやすいし、お汁のおちょこもちょうどいい。
Reiさん、本当にありがとうございます!

さて、父の日に、鰹を盛ってデビューしたこのお皿。
昨日は、朝ごはんに使ってみました。名づけて…

「疲れをリセット!鰹の朝ごはん」
◆かつおと新たまねぎ(梅しょうゆで)
◆根菜サラダ(ごまとしょうゆのドレッシング)
◆胚芽ごはん
◆豆乳の味噌汁


ほんとはいっしょくたに、丼か雑炊にでもしようと思ってたんですよ。
でもお皿ってすごい。ちょっと素敵なのが目に入ったら、
丁寧に、朝ごはんを食べようと思えました。

材料は、冷蔵庫のあるもの、手抜きもいいところ!!
でも旬のものって助かるなぁ。
何にも考えなくてパーっとやっても、
今の体に、いいようになっていました。
薬膳メモ、かいておきますね!
そのまえに、薬膳皿、黒バージョン。かっこいいです。
ときわ工房の器。_e0172219_18174033.jpg


<薬膳メモ>

<夏の朝は、鰹。>
は、ずばり、疲労回復。
腎の食材なので、寝不足や気が足りないとき、むくみのときによさそうです。
玉ねぎは、気巡り野菜の代表選手。内臓でいったら、胃関係。
そういえば、もたれてても、なぜか玉ねぎって食べられませんか?
消化が弱ってると疲れちゃうし、疲れてると消化が弱る。
この組み合わせで、疲れをふきとばせそうです!
夏の朝こそ、鰹ですねえ。

<白米には、KIBIYAのふすま。>
玄米食。でも家族は白いご飯ズキ、ってこともありますよねえ?
家は父がそうなので、私は茶碗によそってから
KIBIYAベーカリーの100円「ふすま」を混ぜます。
これやってみてください!モチモチして甘みもでて、おいしいんですよ~。

KIBIYA、胚芽と思ってたものはふすま、のようでした。
どちらも小麦の外皮で、胚芽とふすまをとりのぞいたものが、小麦粉です。
胚芽もふすまも食物繊維が豊富。
とくにふすまにはカルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛も含まれる。
ポパイになれそうではないですか!
効果は、血行促進、老化防止、疲労回復、心機能強化、美肌、貧血改善
薬膳的にも、夏の余分な熱や汗を抑える働きがあって、
今の時期とくに、食べて損はないものです。
私は最近、KIBIYAを使わない日はないってくらいです!

<大根×人参は、胃もたれコンビ。>
人参=血をつくる。目がくっきりする。咳が止まる。胃もたれによし!
大根=息切れを抑える。咳が止まる。胃もたれによし!
一緒に煮るのは禁忌(食べ合わせ×)と授業でいわれて、
教室がザワめいたのを、思い出すなぁ…。だって、煮ますよね。

<豆乳味噌汁は、エステな味噌汁。>
味噌は、内臓でいうと、腎にいいもの。
腎は、新陳代謝、疲労回復、ホルモンをつくる臓器。
栄養成分的にも、イソフラボンがお肌の酸化を防ぐ、
ビタミンB12が血を作って疲れをとる、と、見事に一致しています。
豆乳は、それプラス、大腸効果。
豆乳と味噌で、デトックスと美って感じがしますね。
お味噌汁、飲まないという方も案外ありますが、
私は味を変えて、大体毎日飲んでます。
夏は、冷や汁がおいしいんだなぁ。。
by iiyo-ok | 2010-06-22 12:23 | 薬膳レシピ